ダンスフォーメーションの作り方|基本形や制作アプリも紹介!

ダンスをカッコよく見せるためには、フォーメーション作りが肝心です。

とはいえ「なかなかダンスフォーメーションのアイデアが思いつかない…」と困っている方も、多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、基本的なダンスフォーメーションの作り方を紹介します。また、フォーメーション制作アプリについても詳しく紹介するので、最後までご覧ください。

目次

フォーメーションはダンスをカッコよく仕上げる鍵!

フォーメーションは、ダンスをカッコよく仕上げる鍵です。どんな場面でも、フォーメーションがビシッと決まれば盛り上がるでしょう。

一方、ずっと同じ位置で踊っているだけでは見せ場がなく、インパクトに欠けてしまいます。

「フォーメーションに挑戦したいけど、ダンス初心者には難易度が高いのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、ダンス初心者でもすぐに取り入れられる簡単なフォーメーションもあるので、安心してください。

シンプルなフォーメーションの場合でも、振り付けに取り入れるとカッコよいダンスに仕上がります。

それでは、ダンスフォーメーションの作り方を具体的に紹介します。

基本形のダンスフォーメーションの作り方

ダンスフォーメーションには何種類ものパターンがあり、その難易度も基本から応用までさまざまです。

ここでは、初心者でも挑戦しやすい基本形のフォーメーションを15パターン紹介します。

できそうなフォーメーションや挑戦してみたいフォーメーションがあれば、ぜひ振り付けに取り入れてみてくださいね。

ダンスフォーメーションの基本形15パターン

基本形を一度覚えてしまえば、どんな曲のダンスにも応用することができます。

ダンスフォーメーションの基本形は、下記の15パターンです。

横一列「ー」・シンプルな横一列・横に展開する演出や最後の演出でよく使われるフォーメーション・人数が奇数の場合、センターを決める必要あり
横二列「ーー」・複数人で踊るときによく使われるフォーメーション・二列目の人の顔が見えるように、一列目の人の間に配置するのがポイント
逆トライアングル「▼」・前方に出てくる振り付けで使えるフォーメーション・迫力を出したいときにおすすめ
縦一列「|」・縦一列になって、ウェーブや手の振りを入れるのもおすすめ・広がって踊っていた集団が中心に集まることで、一気にまとまり感のある雰囲気になる
縦二列「||」・人数が多く縦一列におさまらない場合に使えるフォーメーション・縦一列とはまた違ったインパクトのある印象がある
V字形「V」・奥行きのあるフォーメーション・先頭の人を軸に左右対称にするのがポイント
逆V字形「∧」・どの角度から見ても、全員がよく見えるフォーメーション・前方に視線を集め、その後の動きに注目してもらう効果がある
斜めスラッシュ「/」・後方から前方に向かって展開するフォーメーション・縦横以外のフォーメーションを取り入れたいときにおすすめ
逆斜めスラッシュ「\」・前方から後方に向かって展開するフォーメーション・複雑なフォーメーションではないものの、ダンスに取り入れると初心者感を払拭できる
サークル「◯」・踊りながら回ったり、内側・外側を向いたりアレンジが可能なフォーメーション・明るい曲からゆったりとした曲まで幅広く使えるのがポイント
M字形「M」・上から見るとM字に見えるフォーメーション・左右対称に列を整えることで、インパクト効果がある
十字形「十」・横一列と縦一列を掛け合わせたフォーメーション・センターを軸としたフォーメーションのため、奇数の人数のときにおすすめ
X字形「X」・斜めスラッシュと逆斜めスラッシュを掛け合わせたフォーメーション・センターの人を中心に展開する
四角形「□」・きれいな正方形のフォーメーション・列をピッタリ合わせるのがポイント
ラウンド「∩」・丸みを帯びたフォーメーション・前面に観客の視線を集めたいときにおすすめ

ダンスフォーメーション作りに便利な2つのアプリ

「フォーメーションの基本形はわかったけど、実際に踊るダンスに落とし込めない…」と悩んでいる方もいるかもしれません。

そんなときに役立つのが、ダンスフォーメーション制作アプリです。

ここでは、簡単に使えて便利なおすすめのアプリを2つ紹介します。

作成したフォーメーションを共有できる!「Formation(フォーメーション)」

「Formation」は、ステージ上のダンサーのフォーメーションを簡単に構成できるアプリです。作成したフォーメーションは、画像やPDFとして他のメンバーと共有することができます。

主な機能は下記のとおりです。

・プロジェクトの作成・メンバーの追加と削除・1つの構成を1つのスライドとして追加と削除・各スライドのプレビューを表示・背景イメージ切り替え(縦線, 方眼)・プロジェクトのクローンを作成・シェア機能(画像, PDF)

引用:「Formation」をApp Storeで

「Formation」は370円の有料アプリですが、作ったフォーメーションを他のメンバーと共有できる点がおすすめポイントです。

ダウンロード済みの曲と同期できる!「mo-sim(モーシム)」

「mo-sim」は、ダンスフォーメーション移動を簡単に作成から共有することができるアプリです。

端末にダウンロードしている曲や動画であれば、動きのタイミングと同期することができます。そのため、イメージがつかみやすく、ダンサーに教えるときにも伝えやすいのがメリットです。

主な機能は下記のとおりです。

・ステージのズームイン、ズームアウト・一人ひとりの動き出しや停止のタイミングをずらす

参考:「mo-sim」をApp Storeで

「mo-sim」の最大の魅力は、ダウンロード済みの曲と同期できる点です。実際に使う曲を流せるので、動きのイメージがつかみやすいでしょう。

フォーメーションでダンスをカッコよく仕上げよう!

フォーメーションは、ダンスをカッコよく見せるための表現方法の1つです。ダンス初心者からすると難易度が高いと思われがちですが、簡単にできるフォーメーションもたくさんあります。

さらに、フォーメーション制作アプリを上手く活用すれば、紙に書き出したり何度も書き直したりするといった手間もかかりません。

便利なアプリでサクッとフォーメーションを作って、カッコよいダンスに仕上げましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次